AGMIRU使ってみた(依頼編)追記あり
2017/08/10
農水省主体の価格比較サイトAGMIRU(アグミル)がサービス開始したということで早速農薬の発注を出してみることにする

右上のログインをクリック

登録したメールアドレスとパスワードでログイン

ダッシュボード画面となる
まだ依頼は無いので「新規依頼登録」へ進む

依頼までの道のりは長い まずは依頼のタイトルをつける(ここではかんきつ用農薬の注文依頼)とした

農薬の種類、防除対象、容量、数量などが必須記入項目のようだ

必要とする資材が決まっていれば記入する 今回は果樹に限らずかなり使用用途の多い殺菌剤「ジマンダイセン」を依頼する 類似商品の提案を希望するかどうかのチェックもある(今回は希望するを選択)

提案期限と納期が必須項目

購入目的か販売目的かの選択が必須項目(今回は当然「使用目的」) なお本来は任意だが商談の参考のため規模と販売額は記入しておいた

2例目の注文依頼として、あえてJAでしか取り扱いのない「スプラサイド乳剤」も注文依頼として記入してみた

依頼が完了するとダッシュボードにこのように表示される
これで発注は完了ということになる
今後この注文に業者側から商談のメールが届く流れになるようだ
進展があったらまた追記していきたい
結局取引の提案すら来ませんでした…
当サイト記事:AGMIRU利用報告(結果編)
こちらがAmazonでのジマンダイセン
プライムでは現在2400円ほどだが(送料無料)マーケットプレイスでは1700円程度のところもあるようだ
大量注文でもあるので最低でもこのあたりの価格は下回ってほしいところである
ちなみに近郊のホームセンターでは1600円台での販売を確認している